Omiaiを利用していると、Facebookを相手と見せ合うことができたり、FacebookとOmiaiを紐付けすることがあります。
こういった場合Omiaiをいいね!してしまって、あなたのFacebook上でみんなに公開されてしまうことがあるかもしれない、と心配になったことはありませんか?
みんなに恋活アプリを利用しているという事を公言しているのであれば何も問題はないのかもしれませんが、みんながみんなそういうわけではないと思います。
そこで今回はFacebook上で勝手にOmiaiにいいね!してしまう事はあるのか?ということをお話していきたいと思います。
Contents
OmiaiユーザーでなくてもOmiaiをいいね!することがある
Omiaiユーザーでなくてもいいね!をしてしまうことがあるというのは、どういうことだろうか?
クリックジャッキングというのは聞いたことがありますか?「いいね!ボタン」を隠してリンクを張ることをクリックジャッキングというのですが、よくFacebookで感動する話やおもしろい話などが投稿されていて、その続きを見る為に「~~は次の情報を受け取ります」というメッセージが表示されて「OK」を押すことで続きを読むことができるようになるのですが、ここで了承することで自分の投稿欄に見た覚えもないアプリをいいね!してしまう、ということが起こってしまうようです。
Facebookで気になる記事があり、続きを読みたいからといってむやみに「OK」を押してしまわないように注意すればこういったことは防げます。
しかし、どうしても続きが気になる!という方は、記事の導入分をコピペして検索すれば同じような記事はたくさん出てくると思いますので、続きを読みたい方はこの方法をお試しください。
もしも自分のFacebook上でOmiaiにいいね!してしまっていたら?
もしもクリックジャッキングにひっかかり、Omiaiやその他のアプリがいいね!されてしまっていたらどうすればいいのでしょうか?
ご安心ください、ちゃんと取り消す方法はありますので説明していきます。
まずはパソコンやスマホのブラウザでFacebookのページを開きましょう。そして「設定→アクティビティログ」とすすんでいくと、自分のログの一覧が表示されます。
そこで削除したい投稿を探して、記事の右側にある「ペンのマーク」を押すと「いいね!を取り消す」という項目が表示されますのでそれをクリックしましょう。
こうすることで知らない間にいいね!してしまっていた場合でも取り消すことができます。
Omiaiを普通に利用しているだけでは、勝手にいいね!されることはない
それでは、普段Omiaiを利用していて自分のFacebookアカウントを相手に見せたりすることで、自分のFacebookアカウント上にOmiaiがいいね!されてしまうことはあるのか?これは基本的にないといっていいでしょう。
Omiai以外の恋活アプリではFacebookに紐付けすることによって、勝手にそのアプリがFacebookに投稿されたり、招待メールが送られたりする悪質な機能があるようですが、Omiaiはプライバシーを重視していますので、なるべく他の人には分からないように出会いをサポートしてくれています。
最後に
まとめると、Facebook上で勝手にOmiaiにいいね!してしまう恐れは、Omiaiユーザーの方でも、ユーザーでない方でも可能性があるということです。
もしあなたがOmiaiユーザーだったとして、Facebook上で勝手にいいね!されてしまいそれを友達に見られて、友達に「出会い系やってんの?」と突っ込まれた場合でも、堂々と「知らないよ!たぶん勝手に投稿されたんじゃないの?」と言ってもいいでしょう。
恋活アプリを利用する際にはなるべく、人にばれない様にしたいですよね。しかしもしばれてしまったことを考えた場合のことを考えたら、なるべく皆に公言した上で利用した方が堂々と利用していけるかもしれません。