Omiaiには料金を払う有料会員と、お金を払う必要がない無料会員があります。
今回はこれからOmiaiを利用しようと考えている方に、有料会員と無料会員の違いについて説明していきましょう。
Contents
無料会員が出来る事
まずは無料会員で何ができるのかを紹介します。
プロフィール設定が可能
これは当たり前ですね。これが出来なければなにも始まりません。
相手の検索やマッチングが可能
好みの相手を検索したり、その人とマッチングすることも出来ます。
メッセージを1通しか送れない
一人につき1通しか送れません。つまり最初の挨拶程度しかメッセージをおくることしかできません。
受信メッセージを読めない・返信も不可
もし相手があなたを気になってメッセージを送ってきてくれたとしても、そのメッセージを読むことができません。読むことができないということはもちろんのことながら返信もできません
いいねの回数に制限がある
いいねを貯めれる数が60回までという制限が設けてあります。
上記が無料会員でできることです。次に有料会員です。
Omiai有料会員が出来る事
メッセージの送受信に制限なし
気に入った相手と何度もメッセージのやり取りをすることができます。
受信したメッセージも何通も読める
受信したメッセージも制限なしで何通でも確認することができます。
メッセージに既読がつく
相手が自分のメッセージを読んでくれたかの確認ができます。
いいねの回数が無制限に貯めれる
無料会員ではいいねを貯めれる数に制限がありましたが。有料会員は無制限です。
追加料金がない
他の恋活アプリのようにポイント制でメッセージを送受信するわけではないので、定額で利用できます。
以上が無料会員と有料会員の違いです。見てもらったら分かるように、無料会員では基本的にメッセージのやりとりは出来ないと思ってもらっていいでしょう。次に有料会員の大きなメリットについて説明していきましょう。
有料会員のメリット
Omiaiアプリ外でのやり取りができる
メッセージのやり取りを繰り返して仲良くなったら、LINEのIDやメールアドレスを教えて直接連絡を取りあうことが可能です。
でも無料会員でも1通だけメッセージを送ることができるから、一通目でLINEIDやメールアドレスを書いて送信すればいいんじゃないの?と思われるかもしれません。
しかし、Omiaiのシステム上最初の1通目でLINEIDやメールアドレスを送ることができなくなっています。
有料会員に登録しなければ外部への誘導は出来ないようになっています。
しかしあまり仲良くもなっていないのに、LINEやメールに誘導してこようとする人がいた場合は、業者の可能性がありますので、しっかり見極めて対応していったほうがいいかもしれません。
写真やスタンプが送れる
LINEのように写真を送ったり可愛いスタンプを使ったりすることもできます。
それらを使うことによって、コミュニケーションが取りやすくなりますので、良い関係を築いていきやすいかもしれません。
Facebookアカウントを見せることができる
自分のFacebookのアカウントを見せたり、相手のを見せてもらったりすることができます。
Facebookのアカウントを見せ合うことで、信頼感が得られます。
相手はあなたと安心してやり取りができますし、あなた自身も相手の素性が少しでも分かることで仲良くなりやすいかもしれません。
最後に
見てもらったら分かるように、本当にパートナーを見つけたいと思っている方は、有料会員に登録しなければ100%出会うことは出来ないでしょう。
しかし有料会員といっても、他のアプリのように1通につき何円かかるようなポイント制のシステムではないので恋活アプリのなかでもかなり優良なアプリといえます。
ぜひ有料会員に登録していいパートナーをみつけてください。